2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【小川家】広島県賀茂郡中黒瀬村→(北海道厚岸郡太田村)→北海道厚岸郡厚岸町→広島県呉市→北海道根室郡根室町

母方の祖母の家系・小川家。 北海道での小川家の歴史は、高祖父・小川又次郎の弟・小川兼吉が明治38年に厚岸郡大田村字片魚去番外地に分家することから始まります。 明治42年に厚岸の小川兼吉・ツルト夫婦と曽祖父・小川秀夫が養子縁組を結びます。 しかし、…

【平間家】三度目の正直の旧土地台帳

またまたtさんより有力なと言うより、確かな情報頂いたので、 再々度、旧土地台帳を請求しました。 宮城県柴田郡沼辺村大字沼田字地ノ内145番地 コメント頂いたときは気が付きませんでしたが、 平間政治は源吉の息子なので、相続が逆転?してますね。これは…

【玉置家】奈良県吉野郡十津川村大字玉垣内→北海道川上郡屈斜路村御料地→常呂郡留辺蘂町

北海道での玉置家の歴史は高祖父の父・玉置勘二郎(1850~1939)が奈良県吉野郡十津川村大字玉垣内から北海道川上郡屈斜路村御料地(現・弟子屈)に入植したことに始まります。 高祖父・玉置岩太郎、ヤスノ夫婦と孫3人と一緒でした。妻・こべんは奈良県で明治39(1…

戸籍住民担当様ありがとうございます。

妻の家系を調べるため釧路市役所に戸籍を請求しました。 まずは妻の父の家系・庄司家から調べようと申請書を送ったのですが、 「他の姓はどうしますか?」と電話で確認が来たので「お願いします」と言ったところ、 妻の父の母の家系・増井家、妻の母の家系・…

ご先祖様達はどうやって北海道に来たのか?

それぞれ江戸時代に住んでいた地から入植した地に線を引いてみたが、これでは飛行機で来たようである。 調べてみると、北海道への移動手段として「北前船」というものがあったようだ。 平間家は東回り航路にて宮城県から青森、函館を経由して小樽で上陸し陸…

【平間家】宮城県の旧土地台帳

コメントでtさんから情報いただいたので、宮城県の平間源三郎と渡辺留吉の旧土地台帳を仙台法務局大河原支局に請求しました。 ①平間源三郎 沼田村の地引帳(明治八年)に字地の内に平間源三郎という名があったと情報いただきました。 戸籍上の最古の住所が宮城…

【吉田家】徳島県板野郡松島村→北海道上川郡神楽村(旭川市)→多寄村(名寄市)→川上郡熊牛村(標茶町)

父の母の家系【吉田家】の北海道での歴史は、高祖父・吉田幸平(1877~1946)が徳島県板野郡松島村から北海道上川郡神楽村(現旭川市)に入植したことに始まります。 妻・タケと四男三女と共にやってきました。 戸籍上で最も古い名は、幸平の義父・吉田安蔵の父・…